他のパートの常識が自分にとっては新しい扉のきっかけになるかも?
これから音楽を始めたい人や自分のパートに関する知識はあるけど他パートに関する知識はあまりない人向けのゆるーい勉強会です。

楽器のしくみや演奏方法についてはもちろん、音楽理論やおススメのアーティスト紹介など立候補したしゃべり手が自由なテーマでお話をしてゆき、参加者のみなさまはそれを聞いて質問などがあれば質問できるというものです。
みなさまが慣れ親しんでいる軽音楽以外にもクラシック、民族音楽などとにかく広く浅く世界を広げて行き、興味が沸いた分野があればみなさまがそれぞれより深く勉強して行けるようになればいいなと考えています。

「きっかけづくり」が目標なので、いずれのテーマも初心者&知識がゼロの方でもわかるような内容にしてゆきますので、ぜひお気軽にご参加ください。
※予習が必要そうなものに関してはテーマごとにその旨を記載します。

参加のルール

1 初心者にとって優しい場所であるべきなので、「知らない」ということをバカにしない

2 他人の好みも尊重する場であるべきなので、自分の考えの押し付けはしない(好みは人それぞれ)

3 しゃべってくれる人に感謝の気持ちと敬意を持ちましょう!

開催について

2カ月~3カ月に1回くらいのペースで希望者がどこかに集まって開催してゆきます。
一度に3つくらいのテーマでしゃべり手が思い思いのテーマを設定してしゃべってくれます。
聴き手(参加されるみなさま)は軽い気持ちで参加して、質問などがあれば質問タイムにご質問どうぞ!
しゃべり手はこの日のためにいろいろ準備をしてみなさまに伝えてくれてるので、「ためになった」と思ったら各しゃべり手におひねりをお願いします。(任意)

場所や費用

参加者の数や内容によって会場が変ります。
皆様のお財布への負担を減らすよう心掛けますが、会場によっては入場時に飲食物のオーダーが必要だったり、会場利用料が発生するため入場料を頂くケースがあります。
開催ごとにご案内していますのでそちらをご確認いただきご理解の上でご参加ください。
会場によっては飲食不可、喫煙場所もない完全禁煙の場合もありますので合わせてご参加ください。

ご注意&お願い

・内容の性質上、講習内容に関してはしゃべり手の主観が入るものも多く絶対的な正しさなどが保証されているものではありません。考え方のひとつとして参考程度にご理解ください。
・ゆるいくても勉強会なので講習中の私語はお控えください。
・写真撮影、動画撮影、録音は許可制となっていますのでしゃべり手または運営スタッフに事前にご相談ください。
・会場によってはお酒を取り扱っている場合もあり、その場合は飲酒も可能ですが進行の妨げになるほど泥酔された方には退場をお願いすることもありますのであらかじめご理解ください。
・大人向けの勉強会という性質上、お子さま向けの環境はご用意できず進行の妨げやお子さま自身の危険につながることも考えられますので乳幼児のご入場はお断りしています。(小学生以上のお子さまで内容に興味を持たれた場合は参加OKです)
・限られたスペースと少人数のスタッフで運営していますのでお体が不自由な方に対するお手伝いが難しいです。どなたかと同行していただくのが好ましいのですが、会場や内容によってはおちらでお手伝いも可能ですのでそのような方は事前にご相談ください。
・これらの内容は基準となる条件でしゃべり手によっては例外的にOKとなる場合がありますのでその場合は別途ご案内いたします。

開催内容

資料保管庫