集え!ぼっちたち!
ぼっちミュージシャンの
なかま作り!

ここ数年の世界情勢によりアマチュア音楽シーンを取り巻く環境が大きく変わってしまいました。
私たちタイアップスもそれまでは定期的に音楽イベントを開催しておりましたが活動の中断を余儀なくされ、水面下で息を潜めてやりたいことを我慢しながら事態の収束を願っていました。
しかし、ありがたいことにこの間にもたくさんの方から「音楽を始めたいけど仲間がいなくて困っている」「バンド活動がしたいけどバンドがなくなっちゃった、どうしよう」などなど音楽活動に関するご相談を頂いております。
なので、2023年からタイアップスは「バージョン2.0」として活動を再開いたします。
今までのようないろんな場所でのライブイベントは情勢を見ながら徐々に復活という感じになりますが、まずはここ数年で圧倒的にニーズが増えてきた「おひとり様活動」のお手伝いに力を入れてゆこうと思います。
また、近い未来にバンドを組んでガンガンにライブ活動したい方のために「これから楽器を始めてバンドを組みたい人」のサポートにも力を入れてゆきます。
音楽活動を始めたいけど相談相手もいなくて右も左もわからない人や、一人でがんばってるけど行き詰まった時に気軽に頼ったり相談できる仲間が欲しい人などなど、もっと自分が頑張れるよう次のステップに進みませんか?
だいたいみんな最初はぼっちからのスタートなのです。
ぼっちからスタートしてちょうどいい距離感の仲間を作って、無理なく自分のペースで音楽活動を始めませんか?
タイアップスではそのお手伝いをしてまいります。
2023年から始めること
・タイアップス内の部活動的な「部会」をスタートします。
・最初の部会として、クリエイターの育成のためDTM・作詞・作曲に興味がある人むけの部会を運営します。
・二つ目の部会として、初心者を対象に楽器演奏などで行き詰まっている人のお手伝いする部会を運営します。
・これから音楽を始めたい方のスタートのお手伝い
・MVの制作や番組制作のための動画づくりのお手伝い(企画中の部会)
・演奏とか作曲とかにはまだ興味がないけど音楽が好きな人の仲間作り
・今までのようないろんな場所でのライブイベントの開催(企画中)
・タイアップスの次のステップに向けて運営スタッフの募集
募集していること
タイアップスバージョン2.0の運営をお手伝いくださる新規スタッフ(随時猛烈募集中!)
【部会】DTM・作詞・作曲部門のメンバー募集(詳細)
【部会】これから楽器を始めたい初心者さん募集(随時募集)
これからバンドを始めたい人の募集(随時募集)
その他、音楽が好きで何かに関わりたい人(まずはお話を聞かせてください)
おさらい:タイアップスってなに?
タイアップスは…
前身となるグループが2002年に誕生したので、なんと今年で21年目!
初心者でも気軽に参加できる音楽イベントを企画する社会人グループです。
いままでは:主に広島市でアマチュアミュージシャンが参加できる音楽イベントを開催しているグループでした。
これからは:以前と同様の活動を続けながら、広島市だけでなくネットでつながる世界中の人と音楽を楽しむことを企画します。また、最初のステップとして「これから音楽を始めたい人」のサポートに力を入れてゆきます。さらに、新たな試みとしてタイアップス内での部活動的な「部会」を運営してゆきます。
運営スタッフとメンバーで構成されるグループです

運営スタッフはタイアップスでイベントを企画して運営する人です。
メンバーはタイアップスのイベントや部会に参加してくださる人です。
スタッフはミーティング等がありますが、メンバーは気になるイベントにふらっと参加するだけのゆるいグループです。(スタッフもメンバーも募集中)
普段のタイアップスのメンバーは「イベント告知を受け取る人」という感じです。
イベント告知を受け取って参加したいものがあればご連絡いただき、そうでなければスルーでOKです!
企業ではなく非営利団体です
タイアップスは音楽好きが集まって活動している趣味のグループなので非営利団体です。
基本的にスタッフは無給でやっており、メンバーに会費などもありません。
メンバー間の上下関係はナシ!
音楽を楽しむために参加するのに、先輩、後輩、年上、年下という突然の上下関係づけってめんどくさくないですか?
老害マウントもいらないし、年下だからといって遠慮する必要もありません。
メンバー間は平等で上下関係なしでクリエイティブな環境をより健全に保っています。
ただ、相手に無礼を働いていいということではないので年齢の上下関係なくお互いに敬意を払って丁寧な言葉遣いを心がけるようしています。
お金のこと
イベントによっては会場利用料や諸経費の割り勘など合理的な範囲での参加費が発生することがあります。
費用がかかるイベントについては最初に参加費を明示しますので、それを見て参加をご判断いただけます。
音楽飲み会やバンドサークルではありません
広島にはいろいろな個性のあるバンドサークル、飲みサークルがありますが、タイアップスは「参加したいイベントがある時にふらっと参加してもらう」というゆるい集まりです。
バンド単位での参加も可能ですが、どちらかといえばおひとり様からの参加に向いています。
「毎週何曜日に必ず集合」みたいな感じなので、物足りないと感じる方もおられるかもしれませんが、これがちょうどいいと感じてくださる方が集まっています。
純粋に音楽活動したい人が上下関係なしに自分のペースで活動できる場となっています。
メンバー同士のちょうどいい距離感
タイアップスとしての会合や飲み会などはありませんし、それらがある場合も参加は完全に自由です。
一方でメンバーの中で気が合う人がいれば直接仲良くなってもらうこともできます。
人との距離感も多様化している時代なので、自分にとってちょうどいい距離感で無理なく参加してもらうことができます。
迷惑メンバーの徹底排除
残念ながらアマチュア音楽界隈には音楽を利用してネットワークビジネスに勧誘する人や、公然と他人を罵倒・侮辱したり、異性との出会い目的でセクハラ的行為を繰り返すような迷惑な方が一定数おられます。
タイアップス内でそのような行為があった場合は該当ユーザーに警告させていただき、改善されない場合は出入り禁止とさせていただいています。
他団体とのブラックリスト共有なども行っており、迷惑行為を行う方の徹底排除を心がけています。
「音楽活動を始めようと思って、勇気を出して参加したのに嫌な思いをしてしまった…」
こんなことがないように健全な環境づくりに尽力しています。
運営スタッフの比率
タイアップスの運営スタッフは20代から40代まで、学生さんから社会人までいろんな職業の人たちが集まっています。
男女比は3:7という感じで女性の方が多いので、女性の方が活動しやすい環境になっていると思います。
気になったらまずはご連絡ください
タイアップスのイベントなどに参加したい人、スタッフとしてお力を貸してくださる方はもちろん、「音楽活動についてこういうことで悩んでいます」という相談などでもOKです!
まずはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
※最初はメールでの対応となりますが、ご都合がよければLINEやDiscordでのやり取りさせていただきます。
※対応漏れを防ぐためtwitterのリプやDM等では受け付けておりませんが、もしも「メールをしたのに返事がない」などがあればtwitterをご活用いただけましたら助かります。
メンバー募集に関するお願い
バンド活動における価値観の違いによるトラブルを防ぐため、タイアップスでは基本ルールを取りまとめています。健全な音楽活動につなげるため、ご応募の前に一度ご確認ください。
タイアップス経由で活動を始める方への基本ルール